• ホーム
  • 会社情報
  • 業務内容
  • 私たちとはたらく
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 常陸舗道ブログ
  • 自社開発製品はこちら
  • ネットショップ
  • Hồ sơ công ty

その1 打ち水舗装 Sprinkling water Pavement

 

年々暑さを増していく夏

 

おとなはもちろん赤ちゃんや犬や猫も暑そうです

 

路面温度を下げるため 考えました

 

風を呼びこむ 打ち水舗装

2018年9月1日 12:00 神奈川県川崎市幸区某所に於いて撮影。

 

左: 透水性舗装(開粒1号)  表面温度 52.1℃

右: 打ち水舗装(表面施工)   表面温度 44.7℃ 

 

その差は-7.9℃

 

何もしないでこの結果。

打ち水をすれば保水力を発揮して更に温度が下がります。

 

 ※参考資料

 2018/9/1 川崎市幸区某所で計測

 

8:00    マイナス5.1℃

9:00 マイナス6.3℃

10:00 マイナス7.9℃

11:00 マイナス6.6℃

12:00 マイナス7.4℃(上記写真)

 

※特徴

廉価である

施工が簡単である

自然由来のため、有害物質ゼロ

透水性舗装の目詰まりを防ぐ

景観舗装としての機能

 

 

 

※テスト施工箇所募集中。

  • 舗装工事
  • 各種外構工事
  • 自費工事・沿道掘削
  • SREM工法(特殊モルタル)
  • 土系舗装 「令和の路」など
  • Kグランドシステム 瓦舗装
  • どこに頼めばいい?
  • 自社開発製品
  • 自社開発工法
  • 応募フォーム

営業時間 

月曜日~土曜日  9:00~18:00 

定休日 

日曜 第2土曜 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 会社情報
  • 業務内容
    • 舗装工事
      • 各種本復旧工事
      • 駐車場舗装工事
      • その他舗装工事
    • 各種外構工事
    • 自費工事・沿道掘削
    • SREM工法(特殊モルタル)
    • 土系舗装 「令和の路」など
    • Kグランドシステム 瓦舗装
    • どこに頼めばいい?
    • 自社開発製品
    • 自社開発工法
    • 応募フォーム
  • 私たちとはたらく
  • お問い合わせ
  • リンク
  • 常陸舗道ブログ
    • Charcoal buried 炭素埋設
      • 燃えない炭
      • 炭素埋設と
      • 施工価格
  • 自社開発製品はこちら
    • 新規ページ
  • ネットショップ
  • Hồ sơ công ty
  • トップへ戻る
閉じる