採用情報
※こちらのページに来ていただいてありがとうございます。
現在、ありがたい事に定員に達しております。
応募希望の方は、欠員若しくは新規事業立ち上げ時に真っ先にご連絡いたしますので、
是非メールにてご連絡下さい。
免許なし、未経験でも270000円から!
準中型免許があれば280,000円から!
(皆勤手当含む)
家族手当あり 社会保険完備 福利厚生倶楽部加入
学歴不問 年齢制限なし
03-3935-1396 もしくは、080-7856-0047 担当 山下までご連絡下さい。
勤務時間: 8:00頃 ~ 17:00頃(実働8時間 当日の現場による)
休日: 日曜日・第二土曜日・他 →月平均8~9日休み・年間休日110以上確保。
正月・GW・夏季はそれぞれ10日程度の大型連休あり。
待遇
業務 現場作業
給与 皆勤手当含む270000円/月以上 (給与例 中途採用入社10年 500,000円 前職給与考慮)
賞与 年1回
労働時間 実勤8時間 年間休日105日
就業時間 9:00 ~ 17:00 日祝休 その他振替あり 夜勤あり
就業場所 都内オンサイト
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金
有給
退職金制度(建退協)
雇用形態 正社員
福利厚生 福利厚生倶楽部加入
試用期間 3カ月
試用期間中の労働条件 同条件
必要な免許 普通自動車
マイカー・バイク通勤 可
転勤 なし
昇給 制度あり
交通費 支給(上限20,000円/月まで)
地方からの方 住まい借り受け制度あり
①同業他社よりも、高収入を目指します。
②同業他社よりも、働きやすい会社を目指します。
③同業他社よりも、笑顔が多く居心地の良い会社を目指します。
④そのためにこれからの10年で今までの10倍の成長を目指します。
応募する
下記応募フォームからご応募ください。
メッセージ欄にぜひ簡単な自己紹介を御記入下さい。
はたらくなかま
社長
登坂
東京都出身
50代
5歳の頃、父(常陸舗道先代)が経営する会社が倒産。その最中に先天性の病が発覚し数度の入院手術、無いもの尽くしの幼少期を送る。その後先代が再起を図り常陸舗道を設立。卒業後は音楽活動をしながら、飲食店や水道工事会社などに勤務し、自身で独立起業を計画するも、常陸舗道の業績が思わしくなく、建て直しの為に入社。現場作業はもちろん、マネジメント、経理や製品開発などを独学で学び、35歳で社長就任。10数年かけて多額の負債を解消し、財務状況を改善。現在に至る。
▼保有資格
1級土木施工管理技士・1級舗装施工管理技術者・潜水士・
給水装置工事主任技術者・排水設備責任技術者・1級建築施工管理技士補・
1級小型船舶免許・特殊小型船舶免許・車両系建設機械等、機械操作資格多数保持・特許2つ・実用新案1保有。著作「海底ハウス」・空手初段・フィジカルトレーナー資格あり・
特技は歌う事、絵を描く事。
好きな事は仕事全般、家族と過ごす事、ものづくり、海に関する事。
現場責任者
I
沖縄県出身
40代
沖縄県宮古島出身。
高校卒業と同時に専門学校入学のため上京。
2000年常陸舗道入社。現在は工事部長及び現場責任者。安定した仕事ぶり、人のうわさ話や悪口を言わない人柄に、周囲からの信頼も篤く、現在は後継の指導にも力を入れている。社長と雰囲気が似ているらしく、よく兄弟に間違えられるが血縁関係はない。
資材・産廃関連業務等担当
N
長崎県出身
50代
高校卒業と同時に上京。
水道工事会社に勤務後、2001年常陸舗道入社。
体が大きく、無言だと一見強面の印象を受けるが、実は繊細。
趣味はスポーツ観戦、姪を可愛がる事。身体能力高し。
公共工事部・特殊工法・担当
Y
神奈川県出身
40代
法政大学卒業後、大学院で水文学を専攻。卒業後、大手IT会社に就職し、
SEとして活躍するも、退社し、世界中を旅する。
2020年、14年間にわたる海外生活にピリオドを打ち、常陸舗道に入社。
元タイ タオ島ダイビングショップ店長。書道2段。
現在は公共工事の施工管理や、自治体案件の窓口、人がいない時は現場作業まで幅広く対応する。
現場副責任者
S
青森県出身
40代
専門学校卒業後上京。ライフライン関連工事に従事。
常に整理整頓を怠らず、身なりはいつも清潔。
丁寧な仕事ぶり、感じの良さはお客様から高い評価を頂いている。
K
石川県出身
50代
元歯科技工士、ドラム奏者。
頑張るお父さん。元マッサージ師。
D
ベトナム ビン出身
20代前半
物静かで穏やか。
日々みんなに可愛いがられています。
アームレスリングの大会にも出ていて、
日々自宅でのトレーニングを欠かしません。
日本での生活を心から楽しんでいる様に見えます。
F
ベトナム出身
20代前半
業種の違う特定技能1号試験をパス。
勉強熱心、日本人以上に気遣いも出来る有望株。
アームレスリングチャンピオン。