私たちとはたらく

 

常陸舗道では今、ともにはたらく仲間を募集しています。

仕事内容は、生活に欠かす事のできない舗装です。

夏は暑く 冬は少しあたたかい。

給与実績:入社1年以内に300000~350000円以上可能。

 

学歴不問・年齢制限なし
有資格者優遇

現場作業以外をご希望の方は、

自社製品販売促進業務、公共工事に関する業務、登録支援機関業務もあります。

 




■ 学歴不問!

■ やる気があって楽しく働きたい人

■ 要 準中型自動車免許 (3 t車以上) 免許取得応援制度あります(実質無料)

■ 未経験者可

■ 元気なら何歳でも! 簡単な体力チェックあり。

                  ■ 長髪、金髪、ピアス等 清潔ならOK! 

 



仕事内容を見る。


 

 

 

 

ス、水道、下水道、電気工事などの

工事跡を、元通りの道路に戻す仕事。

 

駐車場やコンクリート、インターロッキングなどもあります。 

公共工事や民間工事も幅広く施工します。

 

 

 

 

 

①リサイクル瓦を使用した保水&透水性舗装(Kグランド)や、

 路面吹付コーティングの施工。

   都立公園などの施工

 

②樹脂モルタルを使用した禁煙マーク等、

デザイン性の高い薄膜舗装。

現在、東京都内区役所から2か所、

埼玉県内市役所から1件、

禁煙マークの施工を直接受注しています。

202412現在、更に他2自治体と協議中。非常に面白い仕事です。

 

③発泡スチロールを使用した壁づくりや、

古くなったコンクリート駐車場の表面を、

特殊モルタルでリフォーム(TFシリーズ)

 

 



勤務内容を見る。



勤務時間:朝7:30 or 8:00~17:00頃(当日の現場による。現場により早上がりOK)  

     事務職は8:30~17:30 フレキシブル勤務も可。残業はあっても月20時間以下。

 

休日:   日曜日・第二土曜日・その他 →月平均8~9日休み・年間休日~120日は確保。

                  正月・GW・夏季はそれぞれ10日程度の大型連休あり。

                                                             

                                                               ※まれに、夜勤・休日出勤もあり。     


待遇を見る。


 

 

 

 

 

現場職■月給制:25万円~50万円以上

 ①経験なし&免許なし:230000以上から。

 ②経験なし&免許あり:250000以上から 

 ③それ以外     :試用期間を経て決定。             

 皆勤手当が月10000円付くので、

①23000→240000円から ②250000→260000からとなります。

ビザがあれば外国籍も採用します。特定技能の転職も受け入れしています。

 

事務職■在宅ワーク等も応相談

 

■昇給随時

■賞与:あり(業績による)

■社会保険: 厚生年金・協会けんぽ

■雇用保険: あり

■労災保険: あり

■有給  : あり

■退職金制度: あり(建退協)

■交通費 :月額20000円まで

■制服他 :貸与

■通勤  :マイカー・バイク通勤OK

■福利厚生:利厚生倶楽部(御家族も利用できます)

 

地方在住者には部屋も用意します。(お気軽に相談して下さい)

 




 

■皆勤手当 ■精勤手当 ■日曜手当 ■誕生日手当

■夜勤手当 ■家族手当 ■家族手当 ■福利厚生倶楽部利用可能

■熱中症対策手当 ■安全靴&道具等購入手当 

その他 




経営理念


 

 

 

 

 

 

全従業員の生活向上と心の豊かさを追求

業績が上がれば皆に還元。社員全員がよりよい暮らしができる様に。

 

一所懸命な人が働きやすい会社を目指す

結果だけではなく、取り組む姿勢やプロセスに対しても正当な評価をします。

 

 仕事を通じて社会に貢献する

建設業は社会の基盤です。我々は社会を支えます。

  

継続的改善を行い、社会に求められる価値を提供し続ける

時代と共に変化し、時代と共に進化します。

 


応募する


 

 下記応募フォームからご応募ください。

メッセージ欄にぜひ簡単な自己紹介を御記入下さい。

メモ: * は入力必須項目です


はたらくなかま


社長 

登坂
東京都出身
50代

 

 

 

歳の頃父の会社が倒産、6歳で先天性の大病が発覚し入院、手術(胆のう摘出)。倒産の影響による貧困に加え、食事制限、運動制限の幼少期を送る。10歳の頃、父(先代)が再起を図り常陸舗道を設立。人手が足りない時は手伝う事もあった。20代は音楽活動をしながら、飲食店、水道工事会社などに勤務し、自身で起業独立を考えていた。しかし常陸舗道の業績が思わしくなかった為、建て直す為に就職。その後、数千万円の負債があると知らずに35歳で社長就任。現場作業はもちろん、経理や開発、マネジメントなどを独自に行い、10年程で負債をきれいにし、現在は自己資本比率40%。

 

▼保有資格 

1級土木施工管理技士・1級舗装施工管理技術者・潜水士・

給水装置工事主任技術者・排水設備責任技術者・1級小型船舶免許・

特殊小型船舶免許・車両系建設機械等、機械操作資格多数保持・

特許2つ・実用新案1つ保有。

著作「海底ハウス」・空手初段・フィジカルトレーナー資格・

特技は歌う事、絵を描く事。

趣味は仕事全般、海に関する事。

現場責任者

I

沖縄県出身
40代

 

 

 

沖縄県宮古島出身。

高校卒業と同時に専門学校入学のため上京。

2000年常陸舗道入社。現在は工事部部長及び現場責任者。安定した仕事ぶり、人のうわさ話や悪口を言わない人柄に、周囲からの信頼も篤く、現在は後継の指導にも力を入れている。社長と雰囲気が似ているらしく、よく兄弟に間違えられるが血縁関係はない。


資材・産廃関連業務等担当

N

長崎県出身

50代 

 

 

高校卒業と同時に上京。

水道工事会社に勤務後、2001年常陸舗道入社。

体が大きく、無言だと一見強面の印象を受けるが、実は繊細な人です。

趣味はスポーツ観戦、姪を可愛がる事。身体能力高し。

 

公共工事部・特殊工法・担当

神奈川県出身
40代

 

 

法政大学卒業後、大学院で水文学を専攻。卒業後、大手IT会社に就職し、

SEとして活躍するも、退社し、世界中を旅する。

2020年、14年間にわたる海外生活にピリオドを打ち、常陸舗道に入社。

元タイ タオ島ダイビングショップ店長。書道2段。

現在は公共工事の施工管理や、自治体案件の窓口、人がいない時は現場作業まで幅広く対応する。


現場副責任者

S

青森県出身

40代

 

 

 

専門学校卒業後上京。ライフライン関連工事に従事。

常に整理整頓を怠らず、身なりはいつも清潔。

丁寧な仕事ぶり、感じの良さはお客様から高い評価を頂いている。

健康担当?
K

石川県出身

50代

 

 

 

元歯科技工士、ドラム奏者。

頑張るお父さん。元マッサージ師でもある彼は、

時々仲間の疲れた体を癒しています。

 


ベトナム ビン出身
30代前半

 

 

 

 

穏やかで優しく働き者。みんなの人気者。

 

D

ベトナム ビン出身

20代前半

 

 

 

 

 

物静かで穏やか。

日々みんなに可愛いがられています。

アームレスリングの大会にも出ていて、

日々自宅でのトレーニングを欠かしません。

日本での生活を心から楽しんでいる様に見えます。




営業時間 

月曜日~金曜日  9:00~17:00 

定休日 

日曜 第2土曜